「 dragonthaiの記事 」 一覧
-
-
チェンマイの台所 ワロロット市場ナイトマーケットへ行ってみよう!
2024/4/14
チェンマイで最も歴史あるワロロット市場は、夕方になるとナイトマーケットが始まります。地元の方の間では、カード・ルアン(最大の市場)とも呼ばれ、この場所ならではの屋台料理や果物が魅力だったりするので、ぜ ...
-
-
チェンマイ モン族の村【ドイ・プイ・トライバル・ヴィレッジ】モン族の民族衣装も着れますよ。
2024/9/8
チェンマイのマーケットで、刺繍入りの小物や独特な衣装などをよく見かけますよね。それらを作っているのが、じつはチェンマイの山岳民族と言われるモン族で、チェンマイへ来たらモン族の村と首長族の村は、訪れてお ...
-
-
【ワットプラタート・ドーイステープ】白象伝説「天空の寺院」は必見!
2025/11/5
600年以上の歴史あるランナー王朝なごりの地チェンマイ。この地で寺院巡りをする時、ステープ山にあるワット・プラタート・ドーイステープへの参拝はかかせません。白像伝説の言い伝えから、国内外から多くの人が ...
-
-
【チェンマイ・ナイトバザール】平日のナイトマーケットはここを廻ってみよう!
2025/11/10
チェンマイと言えば、3大ナイトマーケットが有名ですよね。そのうちの一つが、平日に毎日開催されているナイトバザールです。 開催場所のチャンカラン通りには、5つのナイトマーケットが隣接しているので、より楽 ...
-
-
チェンマイ ナイトバザール 【Ploen Ruedee night market】 でタイ人によるカバーソングを聴きながらの食事がお勧め
2024/9/8
チェンマイで平日の夜、毎日ライブが開催されている場所が、プルーンルディナイトマーケット。ナイトバザールの中でも多くの観光客で盛り上がっている場所なので、ぜひ訪れてみてください。 https://you ...
-
-
チェンマイ チャイニーズニューイヤー2019 中心はワロロット市場とMAYA
2022/12/2
チェンマイでは、中国の旧正月になると各地でイベントが開催されます。中国人観光客もいっそう増え始め、とくにMAYAやワロロット市場はお祭りが開催されていたので、その様子をご紹介します。 チェンマイ 中国 ...
-
-
【チェンマイの年末年始】年越しカウントダウンでコムローイ
2025/11/8
年末年始は、チェンマイで過そうという方もいるかと思います。チェンマイでは、とくにクリスマスから年末にかけて、街全体が盛り上がるのでチェックしてみてください。 大晦日の年越しカウントダウン チェンマイと ...
-
-
チェンマイ ボーサーン傘祭り 開幕パレードは金曜日
2022/5/28
チェンマイ・サンカムペーン郡ボーサーンでは、毎年1月の第3金曜日からの3日間、タイ北部ランナー王朝時代からの文化を伝える【ボーサーン傘祭り&サンカムペーン工芸品フェスティバル】が開催されます。 ...
-
-
チェンマイ サンデーマーケットの屋台の巡り方【寺院内の屋台がお勧め】
2024/10/28
ここでは、サンデーナイトマーケットにある屋台料理についてご紹介していきます。最初に、特徴を知っておくことでより楽しめるので、チェックしてみてください。 サンデーマーケット屋台の特徴 ポイント 4つの寺 ...
-
-
チェンマイのお土産はサンデーマーケットで探してみよう!
2024/10/28
ここでは、サンデーナイトマーケットでよく目にするようなお土産を集めてみたので、チェックしてみてください。 タイオリジナルのハンドメイド製品の数々 サンデーナイトマーケットには、タイならではのハンドメイ ...